ブログ

あなたのブログは大丈夫?薬機法の違反とアフィリエイト広告を入れる時の注意点

こんにちは!テンパです。

自分の好きなことを自由に書く!これがブログの醍醐味ですよね!

しかし、なんでも自由に書くことができない場合もあります。
それは、「著作権」、「肖像権」、「薬機法」などの法律が関係してくる場合です。

例えば著作権だと、他人の画像を許可なく自分のブログで使用することはできません。
でも、ネット上にはこれらの法律をまるっきり無視しているサイトがたくさんあります。

だからといって、「他のサイトでやっていることだから、自分のブログでもやろう」なんて考えたり、知らず知らずにこれらに違反していると、訴えられたり、アドセンスやアフィリエイトのアカウントが停止してしまうといったことがあるかもしれません。

テンパ
テンパ
アドセンスやアフィリエイトで収入を得ている人には、死活問題です!

先ほど紹介した著作権や肖像権は、詳しいことまではわからなくても、大まかな内容を知っていたりする方は多いと思いますが、「薬機法」と言われると「なんだそりゃ?」ってなる方もいるかと思います。

そこで、今回は「薬機法」について、詳しく説明していきます。

ブログを運営する上で、絶対に抑えておかなければならない知識の1つなので、「薬機法」について知っている人も知らない人も是非参考にして下さい

薬機法(ヤッキホウ・旧 薬事法)って?

薬機法
(正式名称:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)

医薬品・医療機器の安全対策強化や、再生医療の実用化促進に向けた承認制度の創設などを目的として、保健衛生上の危害の発生・拡大防止のために必要な規制を行うことを明示すると共に、医薬品・医療機器の品質、有効性、安全性の確保にかかる国や都道府県、製造販売業者、医療関係者の責務を明確化しています。

簡単に言うと、 医薬品・医療器機の取り決めが詳しく定められている法律  です。
ちなみに昔は「薬事法」と呼ばれていましたが、2013年11月から名称が変更されました。

この名称変更で改正された内容は、再生医療に関する再生医療等製品の規定が追加された以外、大きな変更はありません。

テンパ
テンパ
実は薬剤師になるためには、この法律を詳しく勉強する必要があり、国家試験前にかなり勉強した覚えがあります。

チー
チー
この薬機法とブログと何が関係あるの?

テンパ
テンパ
それは、この法律で医薬品とそうではないもの(化粧品、サプリメント、健康食品など)を明確に分類しているということです!

チー
チー
どういうこと?

医薬品は薬事法の規制をクリアしてはじめて、認められた効果・効能を表示できます。

そのため、医薬品ではないもの(化粧品、サプリメント、健康食品など)が、医薬品のような効果・効能を謳うことは禁じられています。

つまり、アフィリエイトで医薬品ではない商品(化粧品、サプリメント、健康食品など)を紹介する時に注意する必要があるのです。

テンパ
テンパ
具体的にどんなことかダメなのか次の項目で説明します!

 

どんなことが薬機法違反にあたるのか

化粧品、サプリメント、健康食品などの医薬品ではない商品で、効能効果を謳う表現や誇大表示は、薬機法違反になってしまいます。

例えば・・・「治る」「効果がある」「改善する」「予防する」

などは、医薬品的な治療効果があるかのような表現であるため、使うことができません。

化粧品、サプリメント、健康食品のCMを思い出してみてください

「〇〇に効果があります!」

なんて表現しているCMはひとつも無いはずです。これは薬機法によって、表現に制限がかかっているためなのです。

ブログでアフィリエイト等で美容や健康系の商品を紹介している人は、是非気をつけましょう。

使いたいけど使えないNGワードたち

化粧品

  • 美白になる
  • 若さを保つ
  • 痩せる
  • ほっそりする
  • 治る
  • 改善される
  • アンチエイジング
  • 浸透する
  • しわをとる
  • 白髪予防
  • 疲れがとれる
  • 発毛する    …など

 

健康食品、サプリメント

  • 高血圧が改善する
  • 癌が治る
  • 近視が良くなる
  • 糖尿病が改善される
  • 風邪に効く
  • 生活習慣病の予防になる
  • 認知症を防げる
  • ボケ防止になる
  • 白内障の予防になる
  • 老化の進行を予防する    …など

 

薬機法がある理由

チー
チー
オススメしたい商品を上手く紹介できなくて不便なの!
薬機法いや~!

テンパ
テンパ
確かに不便ではあるけど、薬機法がないと困ることもあるのです!

例えばですが、病気になった時、医薬品とサプリメントがあったら、どちらを選びますか?

確かにサプリメントにもいろいろな種類があって、良い商品もたくさんあります。

しかし病気を治療するためには、きっと医薬品を選ぶでしょう。それはしっかり効能効果が記載されていて、”効く”ということが分かるからです。

ここで、もし薬機法がなくて、サプリメントでも病気に効くなんて表現されてしまったら、どっちを選んでいいか分からなくなってしまいますよね。

テンパ
テンパ
消費者の医薬品に対する認識を混乱させないためにも、薬機法は必要なものなのです!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

物販アフィリエイトをする上で、商品を紹介するための謳い文句は欠かせないですよね。
薬機法を遵守した表現方法で、ばんばん紹介しましょう!

参考になれば幸いです。

«ブログで広告収入を得るならここに登録!»

ブログ収入を得るにはサイト内にアフィリエイト広告を載せることです。広告を取得するためにまずアフィリエイトサイト(ASP)へ登録しよう。おすすめはこの2社!

A8.net    

もしもアフィリエイト   

もしお役に立てたら、クリックお願いします!
モチベーションが上がり、記事を書きまくります!

お願いします!    

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ
にほんブログ村

お願いします!   

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

こんな記事もおすすめ