ブログ

コード整理でスッキリ!HTMLやCSS内に非表示タグを使ってコメントを入れる方法

この記事でわかること

  • 非表示タグを付けて、ソースコードをスッキリ整理させる方法
  • ブラウザ上に表示させたくないコードやコメントを入れることができる、/*   */ や <!‐‐    ‐‐> の使い方

こんにちは!テンパです。

WordPressを使ってWebサイトを作成しているなら、サイト内のデザインを変えたい場合、スタイルシート(style.css)や追加CSSにCSSを追加して、自分好みにサイトをカスタマイズすることができます。

【WordPress】簡単!CSSをスタイルシートに追加して、デザインを変更する方法WordPressでブログを作り始めると、使い方や用語などわからないことだらけです。その中でも、ブログのデザインを変えるために必要になってくる「CSS」や「スタイルシート」。ブログ初心者には何がなんだかさっぱりです。そこで今回はCSSをスタイルシートに簡単に追加する方法を紹介します。自分のブログをおしゃれにする第一歩です!...

しかし、どんどんCSSを追加していくと「あれ!?このCSSは何だっけ?」と思うことありますよね。

また、CSSの追加に限らず、凝ったWebサイトを作成する、HTMLコードも複雑になり「このdivはどこのだ?」とわからなくなってしまうことが、多々あると思います。

テンパ
テンパ
そこのあなた!お困りではないですか?

チー
チー
困っているのは、整理が苦手なテンパなの!

テンパ
テンパ
(ギクッ!)・・・。
リライト作業のためにも整理は重要です!

そんな時は下のコードを使って、ブラウザ上に表示されないコメントや説明をコード毎に残しておくと、後からソースコードの整理がしやすいです。

/*ここに入力*/  ←CSS内に非表示のコメントをいれる
<!--ここに入力--> ←HTML内に非表示のコメントを入れる

 

コメントや説明がないと、ソースコードがゴチャゴチャ・・・

コメントや説明があると、ソースコードがわかりやすい

 

テンパ
テンパ
追加CSSを整理する時や記事のリライト作業の時に、とても重宝しています。

SEO的にも見やすくわかりやすいサイトは重要です。

ごちゃごちゃで手遅れになる前に、ぜひ整理をしましょう!

では、具体的な使い方の説明をしていきます。

【WordPress】CSSが反映されない時の確認ポイントと解決方法―原因はキャッシュにあるWordPressでCSSを使ってデザインを変更する場合、「スタイルシート」もしくは「追加CSS」にCSSを追加します。しかし、CSSを追加後にプレビューを見ても、CSSが反映されていないことがあります。そこで今回は、CSSが反映されない時の確認ポイントと解決方法についてまとめました。...

 

画面上で入力した文字を非表示にするコード

スタイルシート(style.css)や追加CSSにコメントを入れたい時は /*   */ を使う!

/*ここに入力*/  ←CSS内に非表示のコメントをいれる

 

例えば、この蛍光ペンのようなアンダーラインを引くための追加したCSS。何色かすぐにわかるようコメントを入れると、わかりやすいCSSになります。

/*ピンク(太め)*/

 

こうすることで、「/*」と「*/」で囲まれた部分は、コードとして認識されなくなるため、整理整頓などに利用することができます。

 

テンパ
テンパ
何のコードかわからなくなって調べ直すなんて時間のムダです!
あらかじめコメントを入れておくと一目瞭然です。

記事本文など、HTMLコードの中にコメントを入れたい時は <!‐‐    ‐‐> を使う!

<!--ここに入力--> ←HTML内に非表示のコメントを入れる

 

例えば、記事中で後から付け加えたいことがある場合や、一時的に使わなくなった文を消しておく場合にも利用できます。

1.
必ずテキストモードにして、表示したくない文を「<!‐‐」と「‐‐>」で囲みます。

 

2.
ビジュアルモードに切り替えると、「<!‐‐」と「‐‐>」で囲まれた部分が、ブラウザ上に表示されていないことがわかります。

 

3.
これを実際に公開しても、画面上に表示されていません!

 

入れたいコメントは、一行でもそれ以上でも大丈夫です。また、コメント中に空白やタグも入れることができます。

実際にpタグを複数行入れてみます。

1.
必ずテキストモードにして、表示したくない文を「<!‐‐」と「‐‐>」で囲みます。

 

2.
ビジュアルモードに切り替えると、「<!‐‐」と「‐‐>」で囲まれた部分が、ブラウザ上に表示されていないことがわかります。

 

3.
これを実際に公開しても、表示されていません!

 

使用前に注意すること

  • 必ずテキストモードで打つこと!

  • 「/*   */」と「<!‐‐   ‐‐>」を逆に入れたり、全角で入力すると、文字として認識されるため表示されてしまいます。必ず半角で入力しましょう。

  • ブラウザ上に表示されていないだけで、ソースコードを表示すると見ることができるので、機密情報や個人情報を隠しておくのは危険ですので、ご注意ください。

 

コードのコピーはこちらから!

コードをコピーして使う場合は、それぞれこちらからお願いします。

/*ここに入力*/  ←CSS内に非表示のコメントをいれる
<!--ここに入力--> ←HTML内に非表示のコメントを入れる

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

何のコードかひと目でわかると、コードの改変が楽になったり間違いが見つけやすくなります。

また、たくさんの記事を書いていると、どこに何を付け加えるかといった細かいことを忘れがちなので、テンパは普段から重宝しています。

とても便利ですので、お困りの方はぜひお試しください!

お役に立てれば幸いです。

「見出し」をCSSで簡単・キレイに装飾!~WordPressでの設定方法WordPressで見出しのデザインを不満に思ったことはありませんか。「オシャレな見出しにしたいけど子テーマをいじるのは怖い」という方に、コピペだけで簡単すぐに見出しの装飾を実現できる、便利なCSSをご紹介します。...
«ブログで広告収入を得るならここに登録!»

ブログ収入を得るにはサイト内にアフィリエイト広告を載せることです。広告を取得するためにまずアフィリエイトサイト(ASP)へ登録しよう。おすすめはこの2社!

A8.net    

もしもアフィリエイト   

もしお役に立てたら、クリックお願いします!
モチベーションが上がり、記事を書きまくります!

お願いします!    

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ
にほんブログ村

お願いします!   

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

こんな記事もおすすめ